趣味の木彫  ココは管理人伎仙の趣味の部屋です。  
   

  木を削る時、不思議と心が和みます。
  仕上げの時、ニスの刷毛の動きに連れて
  新鮮な木目と色が浮かび上がってきます。
  失敗か成功か、いちばんドキドキする時です。

 
 私の木彫歴  

  若い頃から木を削ることにあこがれていました。
  平成8年12月、市民フェスティバルで出会った木彫教室に入れていただき、それから
  今まで、週に一度先生のアトリエで仲間と楽しく木を削っています。

  教室では基本的に何をどんな風に彫っても、どんな色付けをしても、パテを使おうが、
  蝋を塗ろうが、靴墨を塗ろうが(この方法は「重野純子著:欧風の木彫り」に詳しく
  載っています)全く自由です。

  古いちゃぶ台のニスを削り落として新しい模様を彫ったり、出来合いの机に沈め彫りを
  彫って全く違う製品に仕上げたり、山で拾ってきた木を使ってオブジェを作ったり
  背丈ほどの鏡を彫る人もいれば、手のひらに納まる手鏡を彫る人もいます。 
  私のようにすぐ役立つ日用雑貨ばかり彫る人間もいます。  
  彫り・ヤスリ・、色付け・ニス仕上げ、わからない点は先生に教えていただきます。

  木彫は「これで完璧!」と言うこともないようですが、いくらでも彫りなおしができる
  ので失敗して使い物にならない、ということがないのも私には向いているようです。
  家で日常使っているものを出来る限り木彫品にして、いい気分に浸りたい、というの
  今のところの目標です。 いつの日か、"幾何学模様の上に唐草が絡む" という
  コテコテの彫りで、大きな姿見やフロアスタンドや机を彫るのが夢です。

  新しい作品ができる毎に(二、三ヶ月に一度位かな?) 
  ページを増やして行くつもりです。 時々覗いてみて下さい。

                  

 
トップページに戻る